感染症ってなに?

  1. TOP > 
  2. 感染症ってなに? > 
  3. 「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)」ってどんな感染症?

「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)」ってどんな感染症? 

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)とは?

症状 ▶︎症状 ▼
  • 発熱

流行性耳下腺炎は、「おたふくかぜ」ともいわれる感染症です。
おたふくのように、かおがはれることから、そう呼ばれています。
原因は、ムンプスウイルス。3~6歳児が中心ですが、ほかの年齢でもかかります。

■流行の特徴と主な症状

おもな症状は、発熱と、だ液腺のはれ・痛みです。
だ液線とはだ液をつくる組織のこと。耳のななめ前下にある耳下腺(じかせん)、
えらの近くにある顎下腺(がっかせん)、
舌の下にある舌下腺(ぜっかせん)などがあります。
症状は通常、1~2週間で軽くなります。
感染しても約3割の人は症状が出ません。年齢が低いほど症状がないことが多く、成人は症状が重くなる傾向があります。
まれに無菌性髄膜(ずいまく)炎、難聴、脳炎・脳症、精巣炎、卵巣炎などの重い合併症が起こることがあります。妊婦は自然流産する可能性も。
特別な治療法はありません。解熱剤の服用や患部の冷却などの対症療法を行って安静に過ごします。

どのように感染するの?

■主な感染経路
飛沫感染

くしゃみやせきによって、ウイルスを含んだしぶきが飛び散り、それを吸い込いこむことで感染します。

接触感染
ウイルスが付着した手で、自分の口や鼻をさわったり、なめたりすることにより感染します。

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の予防・対策のポイント

基本は手洗い

普段からしっかり手を洗う習慣をつけておくことが大切です。
流水と石けんで十分に手を洗い、タオルの共用はひかえましょう。
また、アルコール手指消毒薬も効果があります。
⇒「手洗いの方法」について詳細はこちら

せきエチケット

せきやくしゃみが出るときは、マスクをつけましょう。マスクをしていないときに出そうになったら、ティッシュや腕で、口と鼻をおおってください。もしも手のひらで口や鼻をおおってしまったら、すぐに手洗いを。
⇒「マスクの使用方法」について詳細はこちら

ワクチン接種

予防には、おたふくかぜワクチンが有効です。日本では、1歳から接種できます。(任意接種・生ワクチン/2020年1月時点)日本小児科学会では、1歳と小学校入学前の2回接種を推奨しています。
⇒「予防接種」について詳細はこちら

学校・幼稚園・保育所等では?

学校、保育施設や幼稚園などで、集団感染が起こりやすくなります。
耳下腺、顎下腺または舌下腺のはれが出た後5日経過し、かつ全身状態が良好になるまでは、原則出席停止です。
⇒その他注意すべき感染症はこちら

関連情報(下記サイトを参考・編集し作成)

〈国立感染症研究所 ホームページより〉 
「流行性耳下腺炎(ムンプス、おたふくかぜ) (IDWR 2003年第35号掲載)」
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/529-mumps.html
「<特集>流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)2016年 9月現在」
https://www.niid.go.jp/niid/ja/mumps-m/mumps-iasrtpc/6822-440t.html
〈厚生労働省 ホームページより〉
「わかりやすい感染症Q&A 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou16/pdf/01i.pdf
こども家庭庁 保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/c60bb9fc/20230720_policies_hoiku_25.pdf
〈東京都感染症情報センター ホームページより〉
「流行性耳下腺炎 Mumps」
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/mumps/
〈日本小児科学会 ホームページより〉
「日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの変更点 2019年12月 日本小児科学会」
http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/vaccine_schedule.pdf
「~日本小児科学会の「知っておきたいワクチン情報~」おたふくかぜワクチン」
http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_17otafukukaze.pdf

ページトップへ戻る