- TOP >
- Pick Up感染対策 >
- 感染対策のお役立ちツール
正しく感染対策を行うための、ポスターや動画を提供しています。
お家での感染対策に、いつもの手洗い方法・万が一に備えて避難所での手洗いをチェックしましょう。
病院/高齢者施設で使えるポスターや、学べる動画も掲載しています!
感染対策を始める時に知っておいてほしい知識を動画で紹介します。
- 感染拡大の可視化
蛍光塗料を用いて、顔・物品の接触を可視化しました。
- 消毒薬引火の危険性
暖房器具やタバコに注意して消毒薬を使用しましょう。
- 感染対策の基本
各施設で注意することを確認しましょう。
「マスクをしていない時はどうすればいい?」や「くしゃみをした後の正しい対応」についてご紹介します。
- 飛沫とマスク実験
くしゃみをした時のマスクの効果を検証しました。
- 『咳エチケット×手洗い』
ポスター -
咳エチケットの方法を確認し、掲示してみんなで感染対策をしましょう。※画像クリックでPDFが開きます。
※画像クリックでPDFが開きます。
咳エチケットの方法を確認し、掲示してみんなで感染対策をしましょう。
毎日する手洗い。どのタイミングでどのように行うのが適切なのか、確認し、周りにも共有しましょう。
- 石けんと流水の手洗い
正しい方法と、間違い例を一緒に確認しましょう。
- 施設向け手指衛生
施設毎の注意する点を確認しましょう。
- 『手指衛生の方法』
ポスター -
正しい手洗い方法のポスターや、災害避難時の水が無い時の手指衛生方法を確認しましょう。
英語版もあります。※画像クリックでPDFが開きます。※画像クリックでPDFが開きます。
正しい手洗い方法のポスターや、災害避難時の水が無い時の手指衛生方法を確認しましょう。
英語版もあります。
排泄物等の処理方法の誤りで、介護・看護者にも感染の恐れがあります。
感染を広げないために適切に処理しましょう。
- 吐物の飛散を検証
疑似吐物で、飛び散る様子を可視化、検証しました。
- 汚物・吐物処理方法
吐物処理の手順と手指衛生のタイミングを示しながら解説しています。
- インフルエンザ・
ノロウイルス対策 各施設で注意することを確認しましょう。
-
- 最新の感染症対策情報は
- How to 感染対策
-
- 感染対策セミナー開催について
- 感染対策コンシェルジュ
についてお問合せ
-
- お家での感染対策方法
- 掃除・消毒の
方法と注意点
-
- 医療従事者の方はこちら
- お役立ちツール(丸石製薬コーポレートサイト
へリンクします)