How to
感染対策
- TOP >
- How to 感染対策 >
- 災害時の避難所における衛生管理
災害時の避難所における衛生管理
- 【季節】
- 春, 夏, 秋, 冬
避難所内では、感染症の集団発生防止に注意が必要です。
内履き(スリッパ、靴下など)と外履きを区別し、生活区域へは土足で入らないようにするなど日常で当たり前にしていることが大切になりますが、感染予防には、適切な手指衛生が最も重要とされています。手指衛生が必要なタイミングや設置場所を知っておきましょう。
※「手指衛生」とは、手指をきれいにすることです。流水と石けんで手を洗うことと、アルコール手指消毒薬などで手指消毒することをいいます。
避難所で推奨される手指衛生環境 (※)
- 感染対策の基本である手洗いをすべての職員、ボランティア、避難者が励行する。
- アルコール手指消毒薬もしくは可能であれば流水と石けんを用いた手洗いを励行する。
- 糞便などで目に見える汚れが手に付いた際には、可能な限り流水と石けんを用いた手洗いを励行する。
- 手を拭く際はタオルの共用はせず、個人用タオルかペーパータオルを用いる。
- 定期的に手指衛生の励行を啓発する。
⇒適切な手洗いと消毒についてはこちら
避難所でのお手洗いの衛生管理 (※)
- 基本的な清潔を保つために、定期的に居住区域およびトイレの清掃を行う。
- トイレを清掃する際は、マスクと使い捨ての手袋、汚染度に応じて使い捨てのエプロンを着用し、次亜塩素酸ナトリウム(トイレハイターなど)を用いて、 トイレ周りを中心に清掃する。
- トイレ清掃を行った際は、その都度マスクと手袋は廃棄し、流水と石けんを用いて手を洗う。手に便や汚物が着いて流水と石けんが利用できない場合、アルコール手指消毒薬をしみ込ませたティッシュなどで良く拭きとる。
- 手袋を着けたまま他の作業はしない。作業終了後に廃棄する場合には、自分の手を汚染しないように、注意して外す。
- オムツは専用の容器に廃棄し、手指衛生を励行する。
※ 参考:一般社団法人日本感染症学会「避難所における感染対策マニュアル」
手指衛生のタイミング
- 食事前
- 未調理の食材に触れた後(特に生肉・鶏肉・魚)
- トイレに行った後
- オムツを替えた後や、トイレ後のこどものおしりを拭いた後
- 病人の世話の前後
- 創傷の手当の前後
- 鼻をかんだ後、咳やくしゃみをした後
- 動物や動物ごみ(糞や抜け毛など)を取り扱った後
- ごみを取り扱った後
このような手指消毒を行う場所には、アルコール手指消毒薬を設置しておきましょう。
⇒日常でも正しいタイミングで手指消毒ができているかのチェックシートはこちら
避難所での啓発活動
手指衛生のタイミングについて、ポスターを作成いたしました。ダウンロードしていただき、避難所内の各所に掲示いただき、適切な手指衛生にお役立てください。
災害時に必要と考えられる消毒薬の適切な使用法について
●手指
■丸石製品名:ウエルパス®フォーム・ウエルリード®・ウエルセプト®・ウエルフォーム®
■使用できる消毒・除菌範囲
手指の消毒 (製品により表現は異なります)
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
●手指
■丸石製品名:グリンス®αフォーム
■使用できる消毒・除菌範囲
皮膚の清浄・殺菌・消毒
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
●皮膚
■丸石製品名:グリンス®α
■使用できる消毒・除菌範囲
皮膚の清浄・殺菌・消毒、体臭・汗臭を防ぐ
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
■丸石製品名:次亜塩素酸Naフォーム
■使用できる消毒・除菌範囲
医療施設等の環境表面・器具・物品(トイレの手すりや便座、床等)の除菌・洗浄
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
■丸石製品名:ウエルセプト®高頻度接触面消毒用
■使用できる消毒・除菌範囲
家具・器具・物品等の消毒、室内・便所・浴室の消毒、医療機器の消毒
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
■丸石製品名:マイクロジッド®プレミアムワイプ
■使用できる除菌範囲
●テーブル、ベッド柵、ドアノブ、合成皮革ソファー、手すりなどの高頻度接触面
●非侵襲性医療機器の表面
●モニター、タブレット、スマートフォン、キーボード
●車椅子、血圧計、採血台、点滴台
●手術台、処置台、無影灯
※使用方法・注意事項はPDFをご覧ください。
- 記事をシェアする -
感染対策おすすめ記事
-
被災地での感染対策
-
咽頭結膜熱にご注意を
-
11月は薬剤耐性(AMR)対策推進月間
-
5類移行後、初めての冬に向けて
-
子どもと高齢者の肺炎球菌感染症
-
麻しん(はしか)感染に注意しよう
-
夏風邪「ヘルパンギーナ」にご注意を
-
新型コロナウイルス感染症が5類に移行
-
マスク着用の考え方の見直し
-
花粉症と感染症
-
新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時…
-
日本の人口の約4分の1が新型コロナウイルスに感…
-
12月1日は世界エイズデー
-
梅毒が流行中!
-
新型コロナウイルス陽性者の療養期間の見直し
-
オミクロン株対応ワクチン
-
天然痘ワクチンにサル痘予防の適応追加
-
「BA.5対策強化宣言」新設
-
サル痘について今わかっていること
-
今年の冬は流行する?~オーストラリアでインフル…
-
XEについて今分かっていること
-
子どものコロナワクチン接種
-
オミクロン株が急拡大中の今 分かっていること
-
冬の感染症
-
2021年9月30日緊急事態宣言・まん延防止等…
-
9月24日~30日は結核予防週間!
-
大雨による避難や水害発生時の感染対策
-
新型コロナウイルス変異株 デルタ株の拡大
-
東京オリンピック・パラリンピック2020-感染…
-
疥癬(かいせん)ー激しいかゆみを伴う皮膚の病気…
-
アルコール消毒とは-消毒に使用するアルコール-
-
3回目の緊急事態を宣言- 新型コロナウイルス変…
-
RSウイルス感染症が増加中!
-
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置…
-
ロタウイルスワクチンの定期接種化
-
新型コロナウイルスワクチンについて
-
新型コロナウイルスワクチンを接種するときに気を…
-
冬の感染症はどうなった!?ー新型コロナウイルス…
-
2回目の緊急事態を宣言- 新型コロナウイルス感…
-
新型コロナウイルスの環境対策
-
アルコール消毒注意したいこと
-
学校での感染対策
-
アルコール消毒やってはいけないあるある!?
-
新型コロナウイルスの消毒・除菌を正しく行うため…
-
新型コロナウイルスの消毒・除菌を正しく行うため…
-
アルコール消毒やってるつもり!?
-
健康な生活のための第一歩
-
災害時に注意すべき感染症と対策
-
インフルエンザは冬の感染症ではない!!
-
風しん患者が昨年より増えています!
-
手足口病の流行が拡大しています!
-
ペットボトルの口飲みには気を付けて!
-
3月24日は世界結核デー
-
関西地方を中心に"はしか"が流行しています!
-
手荒れを防げばカラダを守れる?
-
加湿器の種類と正しい使い方
-
お部屋とお肌に潤いを
-
インフルエンザの流行が始まりました。
-
伝染性紅斑(リンゴ病)が流行しています!
-
予防接種を受けましょう!
-
”風しん”が流行しています!
-
蚊はかゆいだけじゃない!?
-
細菌やウイルスによる食中毒って何があるの?
-
次亜塩素酸ナトリウム製剤の特徴と注意点
-
"はしか"が流行しています!
-
春も油断大敵!知っておきたいマスクの正しい使い…
-
手洗い・消毒を毎日の習慣にしよう!