How to
感染対策

  1. TOP > 
  2. How to 感染対策 > 
  3. インフルエンザの流行が始まりました。
一般ご家庭・学校向け
病院・介護施設向け

インフルエンザの流行が始まりました。

【症状】
咳・喉の痛み , 発熱・悪寒 , 関節痛
【感染症名】
インフルエンザ

今シーズンもいよいよインフルエンザに流行の兆しが見られています。

厚生労働省によると、2018年12月24日~30日までの1週間の全国のインフルエンザ患者は、1医療機関あたり11.17人と、注意報レベルとされる10人を超えたと発表されました。

⇒『「インフルエンザ」ってどんな感染症?」について詳細はこちら

年末年始の人の移動や学校再開などで、患者はさらに拡大している恐れもあります。感染しないために、また感染を拡げないために、手洗いをきちんとして、せきやくしゃみのある方は※せきエチケットを心がけましょう。

⇒「手洗いの方法」について詳細はこちら

※せきエチケット
せきやくしゃみによる飛沫感染を防ぐため、感染者はマスクをしましょう。
マスクをしていないときに、せきやくしゃみが出そうになったら、ティッシュや腕で口と鼻を覆い、しぶきを周囲に飛ばさないように心がけて。
使用したティッシュはゴミ箱に捨ててください。
もし手のひらで口や鼻を覆った場合は、すぐに手を洗いましょう。
⇒「マスクの使用方法」について詳細はこちら

関連情報
厚生労働省 インフルエンザ(総合ページ)
(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html)

- 記事をシェアする -

  • Facebook
  • X
  • LINE
  1. 前の記事を見る
  2. 一覧に戻る
  3. 次の記事を見る

感染対策おすすめ記事

ページトップへ戻る