感染対策コンシェルジュの
活動日記

  1. TOP > 
  2. 感染対策コンシェルジュの活動日記 > 
  3. 社会福祉法人日本ライトハウスにおける研修会

社会福祉法人日本ライトハウスにおける研修会

【実施年度】
2022
【場所】
福祉施設
【内容】
研修・勉強会
社会福祉法人日本ライトハウスにおける研修会

目の見えない方、見えにくい方のための社会福祉法人である、日本ライトハウスの新入職員さんを対象とした感染対策・手指衛生に関して、当社広報部主催の研修会講師を担当いたしました。

今回は新型コロナウイルスの感染拡大第7波の状況下でもあり、一般的な感染対策の基礎や手洗い実習を希望されました。

そのため、感染症についての基本的な知識から、感染経路を断ち切ることの重要性とその正しい方法を紹介しました。鼻だしマスクや、手袋の着脱のタイミング、手袋の上からアルコール手指消毒剤を使うなど、よくある間違いなどを盛り込み、マスクの効果と正しい付け方、手を介して感染する仕組みと手指衛生(手洗い・手指消毒)の重要性や手袋の付けっぱなしによる危険性について説明させていただきました。

実習は蛍光クリームを手に塗って手洗いをし、手洗い後にブラックライトを当てて洗い残し個所を確認する方法で行いました。普段通りの手洗いでは洗い残しが結構あるということが分かり驚きの声も上がっており、正しい手洗い方法を学んでいただきました。

普段疑問に感じておられることについて数多くの質問もいただき、少しでも自分を守り、周りの人を守るためにどうすべきかを知っていただくことで、皆さんのお役に立てれば幸いです。

- 記事をシェアする -

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  1. 前の記事を見る
  2. 一覧に戻る
  3. 次の記事を見る

感染対策おすすめ記事

ページトップへ戻る